こんにちは。春日原駅前歯科医院の岩田です。
今回のブログは、1本だけ大きさの違う前歯と笑った時に目立ってしまう歯茎を審美歯科の領域と保険診療でもできる範囲をお話しさせていただこうと思います。
最近、当院の患者様の相談で多いのが、セカンドオピニオンとしての相談が増えています。
今、通っている歯医者での治療の方針に疑問があるという方が本当に多いです。
勿論、医者がちゃんと考えて治療していますので「間違った治療」というのは少ないですが、患者様とのコミュニケーションが上手く取れていなくて「勝手に銀歯にされた」「勝手に抜かれた」「奥歯にインプラントを勧められた」などなど。
話が逸れてしまいましたが、今回の事例も少しだけ関係がありますのでここから本題です。
【治療前】

1本だけ前歯が大きく気になります。また歯茎が笑うと目立ってしまうのでキレイにしたいというご相談でした。
前歯の大きさを合わせる被せ物に関しましては、素材によって保険適応とそうでないものとあります。
【治療中】

被せ物に関しましては、この時点では仮歯になりますが、歯茎に関しましては「オペでキレイにカットしています。」このオペに関しましては審美歯科の領域になりますので、歯1本分の幅で12,000~となります。
少し高額にはなりますが、この価格でコンプレックスを解消できるならと大変お喜びでした。
当院は、保険診療は勿論ですが、インプラントを始め審美歯科にも自信があります。保険診療と審美歯科領域を組み合わせることで、特殊な治療も行いますので、お気軽にご相談いただけたらと思います。
特に40代後半から50代以上の女性で、現在の治療に少し疑問があると思っている方は、是非ご相談ください。
当院は、無駄なインプラント治療などは勧めません。必要だと思うことと、相談にのみお応えいたしますので、本当に診断だけでも構いませんのでお問合せいただけたらと思います。
このブログでは、患者様の疑問や当院に相談された事例を基にアップしていきますので、宜しくお願いいたします。