ブログ BLOG

進化している入歯の話

ブログ

2023.5.31

入歯に関するアドバイス!

こんにちは。春日原駅前歯科医院の鈴木です。

最近、入歯に関するご相談が増えてきましたので、今日は入歯についてのアドバイスをお話したいと思います。

まず、入歯デビューをお考えの方へですが、保険診療と自由診療での入歯の違いについては、以前のブログでも話していますが、最初は保険診療で入歯を作り入歯の感覚を知っていただくことから始めるのも良いかと思います。

それは、初めて入歯をはめて生活を始めた時に、違和感や食事の時の感覚(痛みも)がどうしても我慢できずに折角の入歯を外して食事したりして、失くしてしまう方も多々見受けられます。

勿論、フィット感や食事時の感覚も自由診療で作る入歯の方が、より自然ではあるのですが、それでも嫌だと感じる方が居ますので、感覚になれるために保険診療の入歯を使うことをおススメすることがあるからです。

それから、現在の入歯を作り替えるという患者様には、残っている歯の状況や今迄の使用感等をお聞きして、自由診療の入歯をおススメすることが多いのですが、保険診療の入歯で不具合の無い方には無理強いは致しません。

入歯の大事さは、これからの人生において重要な役割を担います。それは、噛むことの大事さ、健康に及ぼす影響を考えてのことです。

入歯やインプラントは、人生の質にかかわる選択ですので、患者様の現状やお口の中の状態をしっかりと話し合い決めていきますので、お気軽にご相談ください。

些細な事でも構いませんので、安心して相談してくださいね!!

カテゴリ

新着記事

  • スタッフ募集

    2022.3.30

    お知らせ

    スタッフ募集!(歯科衛生士/歯科助手)年間休日120日以上・完全週休二日(木・日)

    2020年12月に西鉄春日原駅前にOPENしたばかりの『春日原駅前歯科...

  • 審美歯科って?

    2023.8.30

    ブログ

    審美歯科ってよく分からない。

    こんにちは。春日原駅前歯科医院の鈴木です。 今回は、審美歯科についてお...

  • サムネイル

    2023.8.11

    お知らせ

    2023年夏季休暇のお知らせ。

    暑中お見舞い申し上げます。 平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心か...

  • 喰いしばり

    2023.7.31

    ブログ

    急な気温上昇で、歯軋り(喰いしばり)の方が急増中!?

    こんにちは。春日原駅前歯科医院の鈴木です。 暑い日が続いていますが、皆...

  • 2023.6.29

    ブログ

    自分に合った歯医者の選び方

    こんにちは。春日原駅前歯科医院の鈴木です。今回は、少しディープな歯医者...

アーカイブ

お電話でのご予約はこちらから

TEL.092-915-0222

予約制[定休日] 木・日・祝