
天然歯と見分けが付かない。
そんな究極のインプラント
を目指して。
歯の欠損時の治療には、従来ブリッジや入れ歯が一般的でした。
しかし近年、より自分の歯に近くしっかりと噛める「インプラント治療」が普及してきております。
噛める喜びに審美性をプラス。
まるで自分の歯を取り戻すかのような喜びを感じることができます。
春日原でインプラント治療ならお任せください。
当院のインプラントの特徴
「春日原駅前歯科医院」が考えるインプラント治療は、欠損した歯の回復にとどまりません。
院内に設けた技工所では、周辺の天然歯に溶け込み、まるで元から存在したかのように自然且つ美しい人工歯をオーダーメイドで作製いたします。
また、院内に併設する「補綴研究所」では、日々より天然歯に近い人工歯を作製するための研究を行っており、「究極のインプラント」を提供できるよう、日々努力しております。

卓越した技術と
最新機器による治療法
インプラントは土台である人工歯根の上に人工歯を装着しますが、このどちらもが正しく機能していることで、初めてインプラントとしての力を発揮します。
当院では「歯科用CT」と「シミュレーションソフト」を使用して徹底したオペの下準備を行う他、無菌状態に近いオペ室には、「マイクロスコープ」「全身麻酔」を完備。医師・患者様ともに万全の状態でオペに臨むことができます。

インプラント治療を
あきらめないでください
インプラント治療は顎の骨に人工歯根を埋め込むため、健康且つある程度の「厚み」と「高さ」のある顎の骨が必要になります。
他院でインプラント治療が難しいと言われて当院へといらっしゃる多くの患者様は、このように顎の骨に問題があるケースがほとんどです。
春日原にある当院では専門医による骨の移植・再生治療が可能なため、もしインプラント治療を諦めているのであれば、一度当院にご相談ください。

インプラント治療の流れ
-
診断・治療計画
歯科用CTなどを用いて、インプラント治療が可能かどうかの診査を行います。
治療が可能な場合は、患者様とともに治療計画を立てていきます。 -
インプラント埋入手術
インプラントを顎の骨に埋入します。手術には「一回法」と「二回法」があり、一回法であれば手術は1回で終了、二回法であれば約3カ月後にもう一度手術を行います。
※どちらを選択するかは、口腔内の状態によって医師が判断します。 -
インプラント
アバットメントの装着人工歯根と人工歯を繋ぐアバットメント(支台部)をインプラントに接続し、歯肉が治癒するまで約3週間待ちます。
-
人工歯の装着
人工歯を作製するために型を取り、作製した人工歯をアバットメントに装着して完成です。
-
メインテナンス
インプラントは虫歯にならないなどのメリットがありますが、歯周病になりやすい可能性も秘めています。
そのため術後のメインテナンスは何より重要です。